breathe in nature 

自然の中でおいしい呼吸と自分に帰る時間をお届けします 

【1日ツアー】7つの水源巡り〜火山と神話と湧き水と〜(水源紹介)

f:id:futuretrippers:20191014150225j:plain

そこにいるだけで気持ちいい。人はなぜ水に癒されるの? 

 水の流れには、見ているだけで、音を聞くだけで癒されるような独特の力を感じますね。水道のない時代、人は水のある場所を求めて住まいを作り、暮らしを作っていました。当時の人達にとって水は命の源でした。そしてそれは、暮らし方が変わった今でも、生き物としての私達にとっては何も変わっていないんですよね。

 私達が水に癒しを感じるのは、無意識のうちに湧き上がる、細胞の記憶、本能のスイッチのようなものかもしれません。

 そして、透明な水が池の底から湧き上がる南阿蘇の湧水群は、心も体も解きほぐされるような柔らかな時間を私たちに与えてくれます。南阿蘇サイクリングツアー「7つの水源巡り〜火山と神話と湧き水と〜」では、7つの湧き水をテーマに、それぞれの湧水地と関連している神話や歴史、火山と自然環境などについてお話し、水との新しい関係を結んでいきたいと思っています。

 

www.youtube.com

 

火山と神話を楽しむ「7つの水源」はこんなところ 

  阿蘇の、いえいえ熊本の湧き水は、阿蘇の噴火によってもたらされた火山の恵み。そして火山と湧き水にはいろんな神話や伝承が残っています。水源を巡りながら今に伝わるお話をお伝えし、自然と人の関わりについてゆっくりと思いを馳せていきます。物語を知るとお水もさらに美味しくなるはず。それぞれの水源の水の違いをじっくり味わってみてください。

 

妙見神社の池

f:id:futuretrippers:20191008125506j:plain

 地元の人から「妙見さん」と呼ばれて親しまれている小さな水源。池のそばに2つの小さな社があり、水神様と天神様が祀られています。

 

竹崎水源

f:id:futuretrippers:20191008144102j:plain

 毎分120tの水が湧き出す命の泉。久木野地区の350haの田畑を潤していて、保木下井出はここから始まっています。竹林の中に隠れるようにひっそりとある水源ですが、湧き出す水の躍動感が素晴らしく、静かで癒される場所です。

 

白川水源と白川吉見神社

f:id:futuretrippers:20191014150438j:plain

 南阿蘇の湧水群の中で最も多くの人が訪れる白川水源。湧水量は毎分60tあり、川底から水が湧き上がる様子が綺麗に見えます。白川吉見神社は「国龍大明神:くにたつだいみょうじん」と「罔象女命:みずはのめのみこと」を祀っていて、高森町にある日下部吉見神社や阿蘇神社ともゆかりの深い神社です。江戸時代に肥後細川藩の命令で社が造営された歴史もあり、古くから広く知られた湧水地でした。

 

明神池名水公園と群塚(むれづか)社f:id:futuretrippers:20191008102415j:plain 明神池には切ない河童の伝説、群塚神社には近くの吉田城主の奥方が子宝祈願に通ったなどがあり、なにかとキュンとするお話がある明神池名水公園。神社には「水波能女命:みずはのめのみこと」「國常立尊:くにとこたちのみこと」「國挟土尊:くにのさづちのみこと」が祀られていて、境内には磐座も残っています。

 

吉田城御献上汲場

f:id:futuretrippers:20191008101810j:plain

 戦国時代の南阿蘇地域には4つの城がありました。その中で吉田主水頭(もんどのかみ)が治めていたのが吉田城です。そして、吉田城で使用する水をまかなっていたのがこの水源。現在も地域の人達の手で綺麗に手入れされています。「ハロイサイト」という成分が多いのが特徴。

 

小池水源

f:id:futuretrippers:20191014160454j:plain

 周囲を水田に囲まれた田園地帯にあり、すぐそばを南阿蘇鉄道が走っています。池のそばには水神様の像が祀られていていて、周囲には水路回収記念碑や猿田彦の道標などが建てられています。

 

池の川水源

f:id:futuretrippers:20191014162342j:plain

 三年妙見と呼ばれていた岩下神社の参道脇にある水源。水場には「兜石」と呼ばれる2つの石があり、水量が多く石が見えなくなると雨が続いて凶作になり、見えている年は日年(ひどし)で豊作になるという言い伝えがあります。

 

江戸時代の水路が癒しの道に

 サイクリングのスタートは水路沿いの小道から始まります。午前中は、この水路の始まりの竹崎水源まで遡り、それから白川を渡って白川水源、明神池名水公園へと進みます。

保木下井出

f:id:futuretrippers:20191008124502j:plain

 疎水100選にも選ばれている水路です。江戸時代に作られたもので、竹崎水源から引き込んだ水は現在も久木野地区の広い範囲でなくてはならない大事な水として活用されています。水路沿いの風景にも風情があり、自転車で走るととても気持ちのよい道が続いています。

 

 エネルギッシュな噴火風景を見るのも今オススメの楽しみ方

f:id:futuretrippers:20191014164459j:plain

 

 清々しい空気と清らかな流れに心洗われる時間。

 ぜひ南阿蘇にいらしてくださいね。

 

ツアー詳細

<日程>

10:00集合、16:00解散 

*天候や参加者の状態によって予定時間より早く終了する場合もあります。

*開催日はお問い合わせください。

 

<訪問先> 妙見神社の池→竹崎水源→白川水源→明神池名水公園→吉田城御献上汲場→小池水源→池の川水源
<参加費> 1名の場合:15,000円/人

      2名以上:8,000円/人   

      *自転車レンタル代・保険代込

      *水汲み用ウォーターボトルを1本プレゼント❣️
<対象> 中学生以上(大人用自転車に乗れる人)

<定員> 5

<最低催行人数> 1
<貸出自転車> e-BIKE(アシスト付きクロスバイク)、またはアシスト付きママチャリ
<移動距離> 約15km

<お問い合わせ・お申し込み>

kcosawada@gmail.comにメッセージ、または090-3613-6262にお電話ください。

 

 

 

<ツアーガイド>

f:id:futuretrippers:20180711214016j:plain

さわだけいこ

アウトドア大好き❤️ネイチャーガイド。山好き川好き、阿蘇大好き。九州の自然の中で遊びながら、地域の暮らしと自然環境、歴史の関わりを見つけることや、持続可能な暮らしの実験と発信がライフワーク。阿蘇ジオガイド協会、阿蘇火山博物館ガイドセンター登録ガイド、南阿蘇村教育旅行認定ガイドの他、子ども自然体験活動の講師、ライター・編集者としても活動中。高森町在住。

 

 

<ツアーの詳細はこちらから>

earthlifelab-k.hatenablog.jp